Y氏邸(新築)
家をたてよう!DAY235-DAY241
みなさん、こんにちわ!善太郎組、『I-Style Home』、ブログ担当の翁長です!
今回はDAY235からお伝えします。
さぁ、早速みていきましょう!
DAY235 1月20日
工程会議、1階躯体コンクリート打設(いわゆるスラブ打ち)※躯体→建物における壁、柱、天井など。
DAY236 2階墨出し(仮設、型枠)。→設計した通りに部屋、キッチン、トイレなどを配置するために実際に床、壁などに目印を引く。本当の墨を使い線を引いていく。
DAY239 2階型枠組立(型枠) 型枠→ケーキを作る為の型枠みたいなもの。建築ではスポンジではなく、コンクリートを流しこむ。(DAY226に掲載している木製の板で作ります!)
DAY240~DAY241 2階壁・梁配筋(鉄筋)いわゆる鉄筋コンクリートの中は、こういう風に鉄筋が配置されております!

今回はここまでです。
次回をお楽しみに!
翁長でした!
善太郎組HPへどうぞ!http://www.zentaro.co.jp/
今回はDAY235からお伝えします。
さぁ、早速みていきましょう!
DAY235 1月20日
工程会議、1階躯体コンクリート打設(いわゆるスラブ打ち)※躯体→建物における壁、柱、天井など。
DAY236 2階墨出し(仮設、型枠)。→設計した通りに部屋、キッチン、トイレなどを配置するために実際に床、壁などに目印を引く。本当の墨を使い線を引いていく。
DAY239 2階型枠組立(型枠) 型枠→ケーキを作る為の型枠みたいなもの。建築ではスポンジではなく、コンクリートを流しこむ。(DAY226に掲載している木製の板で作ります!)
DAY240~DAY241 2階壁・梁配筋(鉄筋)いわゆる鉄筋コンクリートの中は、こういう風に鉄筋が配置されております!
今回はここまでです。
次回をお楽しみに!
翁長でした!
善太郎組HPへどうぞ!http://www.zentaro.co.jp/